教室の作品
-
2019年05月28日
8枚綜絖のドレル【教室の作品】
8枚綜絖のドレル「ブロックダマスク」を織っています。たて糸には、リネンの生成りを...
-
2019年03月28日
裂き織りマット【教室の作品】
4月後半からスタートする、裂き織りマットを紹介します。たて糸はフィンランド製の丈...
-
2019年02月04日
フィン織のコースター【教室の作品】
フィン織(Finnväv)のコースターをセットしました。2色のたて糸を織機にセッ...
-
2018年11月08日
ゴースウーゴンのナフキン【教室の作品】
ゴースウーゴン(Gåsögon)とトスカフト(Tuskaft)を組み合わせたデザ...
-
2018年10月03日
ウップヘムタのファブリック【教室の作品】
ウップヘムタ(Opphämta)のたて糸がなくなりましたので、黒をセットしました...
-
2018年09月03日
ムンカベルテのファブリック【教室の作品】
ムンカベルテ(Munkabälte)のファブリックを織りはじめました。 4枚綜絖...
-
2018年07月10日
ダーラドレルのテーブルクロス【教室の作品】
ダーラドレル(Daldräll)のテーブルクロスをセットしました。幅は109cm...
-
2018年07月03日
ホールキュロスのタオル【教室の作品】
ホールキュロス(Hålkrus)のタオルを織っています。幅は約50cm。 ちいさ...
-
2018年04月15日
クッコラドレルのファブリック【教室の作品】
クッコラドレル(Kukkoladräll)のファブリックを織りはじめました。英語...