Blog
-
2022年09月09日
16枚綜絖のミニタオル【教室の作品】
レバー式織機に、16枚綜絖のミニタオルをセットしました。教室にある資料を参考に、...
-
2022年09月04日
リップス織のプレースマット【教室の作品】
「リップス織(Varprips)のプレースマット」を新しくセットしました。経糸(...
-
2022年06月08日
色糸効果のクロス【教室の作品】
新しい作品「色糸効果(Färgeffekt)のクロス」を織り始めました。経糸(た...
-
2022年06月02日
クッコラドレルのティーマット【教室の作品】
クッコラドレル(Kukkoladräll)のティーマットをセットしました。 英語...
-
2022年05月14日
ハックレースのナフキン【教室の作品】
ハックレースのナフキンをセットしました。8枚綜絖8本ペダルで、幅は54cmです。...
-
2022年04月26日
いろいろなダマスク織【教室の作品】
2種類の「ダマスク織」作品をセットしましたので、ご紹介します。 ダマスク織は「タ...
-
2022年03月19日
ブロック織のチェアマット【教室の作品】
しっかりとした厚みのあるチェアマット(椅子敷き)を織りはじめました。たて糸はリネ...
-
2022年03月01日
ハーフドレルのテーブルランナー【教室の作品】
ハーフドレル(Halvdräll)のテーブルランナーをセットしました。4枚綜絖と...
-
2021年11月01日
平織とレース織のマフラー【教室の作品】
新しい作品「平織とレース織のマフラー」をご紹介します。 素材はラムウールで、たて...